top of page
株式会社U三様ホームページ

株式会社U三様|身体障害特化型有料職業紹介事業会社

https://www.usan.jp/

J-TRADE合同会社は、IT/ICTを活用して、小規模事業者の円滑なビジネス環境を構築するお手伝いをさせていただきます。集客のため、ホームページ制作、各種メディア広告出稿、販売促進広告(DTP)や、業務効率化のため、Eコマース構築、予約システム構築、POSシステム導入を一気通貫で行います。

▷北海道苫小牧市のビジネスホームページ制作承ります。

飲食店・小売店・医院など、業種問わず様々なご要望に合わせたホームページを作成いたします。

​弊社が取り扱う一般的な基本プランは下記の通りです。

  • ロゴ作成

  • 独自ドメイン取得

  • 独自メールアドレス取得

  • ​CMS契約

  • CMS利活用で構築して、管理権限を譲渡

  • 5ページ分を作成

  • ​店舗写真撮影

  • 顧客アクセシビリティに沿ったSEO施策

  • Googleマイビジネスとの連携で実店舗の来客を誘引

  • 360VRインドアビュアを活用して直感的店内訴求を制作

  • ​*CMSサービス料はお客様ご自身でご費用負担ください(年間費約3万円)

上記内容で11万円(税込)


お客様の思いをホームページで伝える

店舗や会社の理念運営方針をヒヤリングして、業種ごとの商圏調査の上、マーケティング、ペルソナ、顧客ニーズに沿った定量的なホームページ環境構築を行います。環境構築後は、弊社にて保守管理を一任運用(別途費用)やお客様ご自身で運用も可能です。ホームページでのアナウンスや情報更新を継続運用する事は不可欠です。

基本プランに追加サービスとして、動画制作やUAV空撮写真、オンライン予約サービスやチケット販売、Eコマースなどの決済サービスとの連動、POSレジ導入支援も包括的に環境構築を承ります。


​ホームページを含めたWEBコンテンツの運用全般のITコンサルタントはぜひ弊社をご用命くださいませ。

ホームページ制作の流れ

STEP1 ホームページの目的を決める

ヒヤリングを行い、ホームページの目的を言語化します。

  • ゴールは?飲食店の予約受付、企業の求人募集、会社概要の発信など

  • 何を発信するか?

  • 誰に?

  • 事業説明のフレーズやキャッチコピーや一言説明は?

  • ​ロゴ作成

 


STEP2 ひな形(フレーム)で構成案を作成

プラン

ホームページの概要設計図を作成して形を具現化します。​この時点で、お客様に採否判断いただきます。

  • ページ構成

  • ​タイトル

  • どこに何を配置


STEP3 各パーツの制作

情報収集、選別、選別を行い、目的に沿ったキュレーションを行います。

  • フック文

  • タイトルに沿った本文

  • 本文に沿った画像

  • カラー

  • フォント

  • ​PC版/スマホ版のレイアウト

ワイヤーフレーム


STEP4 校正

当初目的に沿った仕様になっているかの確認をお客様にご判断いただきます。


STEP5 納品

管理権限、運用方法、要点を引き継ぎします。

  • ログイン方法

  • 記事追加/変更方法

  • Google Search Consoleへの手動提出方法

  • ​実店舗の場合、Googleマイビジネス登録

カンプ図

▷DTP(販促印刷デザイン)制作承ります。

三つ折りパンフレット エコロイコロ (297 × 210 mm)
三つ折りパンフレット エコロイコロ (297 × 210 mm) 2
bottom of page